2011年5月20日金曜日

“携帯食料”スナックも登場! モンハングッズ最新情報

モンスターハンター3(トライ)

『携帯食料スナック』発売!




ひと狩り前のスタミナ補給に!
FNO RMT


「モンスターハンター3(トライ)」の発売に合わせて、ハンターお馴染みの支給品アイテム「携帯食料」をスナック化!味は、「こんがり肉」をイメージ。手を汚さないで食べられるカップタイプだから狩り前にも食べやすい!狩友への支給品としても最適な一品!激運発動の方は、なんと約3倍のスナック「こんがり肉G」が入っているかも?

※入っていない場合もありますので、ご了承下さい。

さらに、フタの裏側には、狩人なら共感出来る!?あるハンターの独り言が???。独り言は何種類かあるらしいぞ。











◆ 商 品 名 : モンスターハンター3(トライ) 携帯食料スナック こんがり肉味
ルブタン パンプス
◆ 発 売 日 : 2009年7月27日予定

◆ 予 価 : 126円(税込)

◆ 発 売 元 : 株式会社バンダイ キャンディ事業部
エルメス バッグ
◆ 取 扱 先 : 全国コンビニエンスストア(一部店舗を除く)の
MBT 販売店 桜
お菓子売り場などにて

◆ 著 作 権 表 記 : (c) CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.

◆ 問 い 合 わ せ 先 : 株式会社バンダイ お客様相談センター

Tel:04-7146-0371 月?金曜日(祝日を除く)10時?16時






モンハンと人気ブランドの強力コラボTシャツ!

流行のボーダー柄にクールなイラストをプリント!




3(トライ)の発売も近づき、ますます話題豊富なモンスターハンターと、独自の世界観を提案し、幅広いジャンルの人々から支持されている人気ブランド「Optimystik」の強力コラボが実現しました!

最先端のトレンドとモンスターハンターの世界観を上手く融合させたグラフィカルなTシャツに仕上がっています。流行のボーダー柄は、様々なシーンで活躍する事間違いなし!












◆ タ イ ト ル :モンスターハンター×OptimystikボーダーTシャツ

◆ 発 売 日 : 2009年6月29日(月)

◆ 予 価 : 税込3,990円

◆ 発 売 元 : 株式会社カプコン

◆ 取 扱 先 : モンスターハンターアイテム屋

カプコンオフィシャル通販サイト イーカプコンhttp://www.e-capcom.com

◆ 著 作 権 表 記 : (c) CAPCOM CO., LTD.






『 モンスターハンター カスタムシール』発売!

身の回りのモノをモンハン装備に!









■カスタムデコレーションシール

MP3プレイヤー、携帯電話(スライド携帯も対応)など、携帯小物用のデコレーションシール。「アイルー」「メラルー」「オトモアイルー」「プーギー」「ギルドの紋章」「武器アイコン」「モンスターアイコン」などたくさんのシールを収録!キラキラ仕様の高級感溢れるシールもあるぞ!身の回りの小物に装備しよう!



■転写ステッカー

ヘルメット、バイク、車、スノーボード等にも貼れる存在感大のキラキラ仕様の転写ステッカー。オトモアイルーがあらゆるモノにオトモする、ハンター必須

の装備品!色んなものにオトモさせよう!





◆ 商 品 名 :モンスターハンター カスタムデコレーションシール

モンスターハンター 転写ステッカー

◆ 発 売 日 :2009年6月下旬発売予定

◆ 予 価 :カスタムデコレーションシール/ 504円(税込)

転写ステッカー/609円(税込)

◆ 発 売 元 :株式会社グルマンディーズ

◆ 取 扱 先 :雑貨屋、家電量販店、おもちゃ専門店他にて

カプコンオフィシャル通販ショップ「イーカプコン」:http://www.e-capcom.com/

◆ 著 作 権 表 記 :(c) CAPCOM CO., LTD.

◆ 問 い 合 わ せ 先 :株式会社グルマンディーズ

Tel:06-6281-8739(平日10時?17時半)※祝祭日を除く


引用元:信長 rmt

2011年5月9日月曜日

JR博多シティ内「アミュプラザ博多」概要発表-九州?4店、計229店 /福?

 博多ターミナルビルは1月19日、3月3日に開業する新博多駅ビル「JR博多シティ」内の「アミュプラザ博多」の概要を発表した。(博多経済新聞)

【画像】 フロア構成は?

 地下1階?10階のフロア構成で、売り場面積は約5万7,000平方メートル。テナントは九州初84店、福岡初5店、計229店舗が出店する。全体のコンセプトは「SHIN博多BLEND」。「伝統や最新の文化をブレンドしながら発信したい」と同社の丸山康晴社長。「SHIN」には「真」「進」「親」「新」などの意味を込める。

 地下1階=食品フロア「アミュ地下」。「九州の旬の食」をテーマにスイーツや弁当、総菜などをそろえる「博多小径(こみち)」、フローズンヨーグルトの「ゴールデンスプーン」、老舗「柿安」の牛肉弁当専門店「柿安 牛めし」、アメリカ発人気ドーナツ店「クリスピー?クリーム?ドーナツ」(以上、九州初)など。

 1階=「パーソナルギフト」。博多老舗の「チョコレートショップ 博多の石畳」、奈良の老舗和雑貨専門店「中川政七商店」など「ギフト」をテーマにそろえる。

 2階=「スタイリッシュゲート」。鎌倉のシャツ専門店「メーカーズシャツ鎌倉」、サマンサタバサのゴルフ?トラベルグッズを展開する「サマンサタバ
サリゾート」(以上、九州初)など。

 3階=「オーセンティックスタイル」。人気セレクトショップ「トゥモローランド」「ビームス」「シップス」などメンズ?レディスの複合展開を行う。

 4階=「アーバンカジュアル」。「女性の街ナカカジュアル」がテーマ。レディス「スピック&スパン フレームワーク」、札幌発のブランド「トランプ」(以上、九州初)など服飾雑貨、化粧品を展開。

 5階=「トレンドアベニュー」。メンズ?レディス「ヒステリックグラマー」など個性派ブランドや九州初出店の生活雑貨「WTW」など。大時計の裏に位置するフロアで、約25メートルの窓から景色が一望できるカフェ「エスプレッサメンテ イリー」も。

 6階=「ナチュラルライフ&ヤングカジュアル」。シューズ「トリッペン」、メンズ?レディス「アーバンリサーチドアーズ」(以上、九州初)のほか、カフェ「アフターヌーンティー?ティールーム」も出店。

 7階=「こだわりライフ」。「フランフラン」「ダブルディ」などのインテリア雑貨や「タワーレコード」「島村楽器」など。

 8階=「クロスカルチャー?クロスジェネレーション」。約800坪で展開する書店「丸善」、ペットショップ「P2」、男女で参加できる料理教室「ABCクッキ
ングスタジオ+m」、九州初の鉄道模型専門店「ポポンデッタ」などカルチャー中心の構成。

 9階にはシネマコンプレックス「T?ジョイ」、1?5階には「東急ハンズ」が九州初出店する。丸山康晴社長は「(新博多駅ビルの開業で)人の流れを駅からまず、キャナルシティ博多につなげたい。そして天神までつなげられるよう、盛り上げていきたい」と話す。

 1日の来場者数は約10万人、初年度売り上げは約300億円を見込む。


【関連記事】
フロア構成(関連画像)
3階イメージ(関連画像)
JR博多シティ?アミュプラザ博多のレストランゾーン概要発表?九州初29店(博多経済新聞)
新博多駅ビル「JR博多シティ」、来年3月3日開業へ?JR九州が正式発表(博多経済新聞)
博多阪急、地下1階食品フロアの概要発表?123テナントが出店(博多経済新聞)
nexon ポイント RMT

引用元:arad rmt